2009年
10月27日(火曜日)
10/27 託児交流会
本日、ゆうかにて、
託児グループ【CHOCO・CHOCO】の交流会が行われました。
今回の目的は、全4回のママ・ぷらすの講座で託児スタッフとしてお仕事をした方と、
残念ながら都合が合わずお仕事が出来なかった方との情報交換です。
参加者はmoms.4人と託児スタッフ6人の計10人。

まずは自己紹介から
次に、実際に託児に参加された方から、感想や困った事、改善して欲しい事などを
話してもらいました。
<託児の様子>
・最初は泣いている子が多かったが、次第に泣き止んで遊べていた
・急なお休みで子どもの人数が少なかった
・おやつがあったので、喜んで食べていた など
<困った事>
・子どもの荷物の中からお茶を出すのが大変だった
<その他>
・泣いている子は泣き止むまで抱っこしていた
・おもちゃはアンパンマン
や音が出る物が人気
上記の様子を聞いて、参加できなかったスタッフからの質問は・・・?
・お茶やトイレのタイミングはどうしたのか
・泣いた時の対処法 など
経験者から託児状況を聞くことで、未経験者の不安を取り除くことができました
また、次回スタッフとして入る時の予習にもなりました。
最後に、moms.すぎちゃんより絵本の読み聞かせのこつや本の選び方をご紹介
(託児現場の場合)
読み聞かせの際は、体を横に向けて、ページをめくるのは送る方で

選び方は・・・?
文字が少なく、絵がカラフルで綺麗なものが良いそうです
CHOCO・CHOCOでは、お預かりしたお子様たちに
楽しく過ごしてもらえるよう、絵本の読み聞かせや折り紙などを
取り入れていけたらいいなと思っています。
参加してくださったスタッフのみなさん、お忙しい中ありがとうございました!
託児グループ【CHOCO・CHOCO】の交流会が行われました。
今回の目的は、全4回のママ・ぷらすの講座で託児スタッフとしてお仕事をした方と、
残念ながら都合が合わずお仕事が出来なかった方との情報交換です。
参加者はmoms.4人と託児スタッフ6人の計10人。

まずは自己紹介から

次に、実際に託児に参加された方から、感想や困った事、改善して欲しい事などを
話してもらいました。
<託児の様子>
・最初は泣いている子が多かったが、次第に泣き止んで遊べていた
・急なお休みで子どもの人数が少なかった
・おやつがあったので、喜んで食べていた など
<困った事>
・子どもの荷物の中からお茶を出すのが大変だった
<その他>
・泣いている子は泣き止むまで抱っこしていた
・おもちゃはアンパンマン

上記の様子を聞いて、参加できなかったスタッフからの質問は・・・?
・お茶やトイレのタイミングはどうしたのか
・泣いた時の対処法 など
経験者から託児状況を聞くことで、未経験者の不安を取り除くことができました

また、次回スタッフとして入る時の予習にもなりました。
最後に、moms.すぎちゃんより絵本の読み聞かせのこつや本の選び方をご紹介

(託児現場の場合)
読み聞かせの際は、体を横に向けて、ページをめくるのは送る方で


選び方は・・・?
文字が少なく、絵がカラフルで綺麗なものが良いそうです

CHOCO・CHOCOでは、お預かりしたお子様たちに
楽しく過ごしてもらえるよう、絵本の読み聞かせや折り紙などを
取り入れていけたらいいなと思っています。
参加してくださったスタッフのみなさん、お忙しい中ありがとうございました!
スポンサーサイト