2011年
12月25日(日曜日)
第3回地域ふれあいコンサート
本日、山田西プール2階にて
第3回地域ふれあいコンサート
奈々シータ・ハンドベルリンガーズ
が行われました
(参加 31組)
☆奈々シータ・ハンドベルリンガーズ☆
プロフィール
2004年9月結成
日本ハンドベル連盟会員
クラシックからラテン、ポピュラーまで、ジャンルにとらわれない
幅広いレパートリーを持つ新感覚のグループ。
奈々シータを中心に、ピアノ・パーカッション・エレクトーン・作曲、
編曲等の専門家のメンバーで構成されている。
本来、ハンドベル演奏は指揮者と演奏者に分かれ、たくさんの人数で演奏するのが
従来のスタイルであるが、奈々シータ・ハンドベルリンガーズは指揮者をおかず演奏を
こなし、且つ少人数で3オクターブの本格的なイングリッシュハンドベルを弾きこなす。
曲によっては奈々シータがパーカッションで加わる。
奈々シータ日記
今日は一段と寒くなり、外は雪がちらつくホワイトクリスマス
寒さを和らげてくれるハンドベルの優しい音色
赤ちゃんからご年配まで、多くの方にご参加いただき、
みんなですずを鳴らしたり、歌を歌ったりと楽しい時間を過ごしました
アンコールもあって、たっぷり全10曲を演奏していただきました

最後にみんなで記念撮影

今回はクリスマス当日の日曜日にも関わらず、また、雪や雨がちらつく中のご足労、
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました
今日の感想など、コメントをいただけたら嬉しいです。
また、奈々さんとのご縁にも感謝しきりです

準備から片付けまで、いろいろとありがとうございました
残すところ、今年も1週間
皆さん体調に気をつけて、元気にお過ごしください。
第3回地域ふれあいコンサート
奈々シータ・ハンドベルリンガーズ
が行われました

☆奈々シータ・ハンドベルリンガーズ☆
プロフィール
2004年9月結成
日本ハンドベル連盟会員
クラシックからラテン、ポピュラーまで、ジャンルにとらわれない
幅広いレパートリーを持つ新感覚のグループ。
奈々シータを中心に、ピアノ・パーカッション・エレクトーン・作曲、
編曲等の専門家のメンバーで構成されている。
本来、ハンドベル演奏は指揮者と演奏者に分かれ、たくさんの人数で演奏するのが
従来のスタイルであるが、奈々シータ・ハンドベルリンガーズは指揮者をおかず演奏を
こなし、且つ少人数で3オクターブの本格的なイングリッシュハンドベルを弾きこなす。
曲によっては奈々シータがパーカッションで加わる。

今日は一段と寒くなり、外は雪がちらつくホワイトクリスマス

寒さを和らげてくれるハンドベルの優しい音色

赤ちゃんからご年配まで、多くの方にご参加いただき、
みんなですずを鳴らしたり、歌を歌ったりと楽しい時間を過ごしました

アンコールもあって、たっぷり全10曲を演奏していただきました



最後にみんなで記念撮影


今回はクリスマス当日の日曜日にも関わらず、また、雪や雨がちらつく中のご足労、
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました

今日の感想など、コメントをいただけたら嬉しいです。
また、奈々さんとのご縁にも感謝しきりです


準備から片付けまで、いろいろとありがとうございました

残すところ、今年も1週間

皆さん体調に気をつけて、元気にお過ごしください。
スポンサーサイト
コメント
佐藤様へ
昨年に引き続いてのご参加、ありがとうございました!
楽しんでいただけたようで何よりです。
お子様も大きくなられて、月日を感じました。
今後も皆様のご期待に沿えるよう、活動に力を入れて参ります。
またのご参加をお待ちしております。
楽しんでいただけたようで何よりです。
お子様も大きくなられて、月日を感じました。
今後も皆様のご期待に沿えるよう、活動に力を入れて参ります。
またのご参加をお待ちしております。

ステキでした
本当に雪になり、ホワイトクリスマスとかりましたね。
リーダーの方のお話しが楽しくて、キラキラと輝いてみえたのが印象的でございました。
ピアノの鍵盤をバラバラにして組み立てて、沢山のベルを担当させるそうで、驚きました。
プロ野球選手の結婚式に招かれるほどの本格的なプロの演奏を、目の前で聞かせていただけて本当にお得な、そして久しぶりに充実したクリスマスを過ごさせていただきまして、ありがとうございました。来年も企画がありますように願っております。益々の御活躍をお祈りしております。
リーダーの方のお話しが楽しくて、キラキラと輝いてみえたのが印象的でございました。
ピアノの鍵盤をバラバラにして組み立てて、沢山のベルを担当させるそうで、驚きました。
プロ野球選手の結婚式に招かれるほどの本格的なプロの演奏を、目の前で聞かせていただけて本当にお得な、そして久しぶりに充実したクリスマスを過ごさせていただきまして、ありがとうございました。来年も企画がありますように願っております。益々の御活躍をお祈りしております。

ナラシノ様へ
コンサートにご参加いただき、ありがとうございました。
参加者の皆様のこうしたお言葉が、私達にとって何よりのプレゼントでございます。
皆様とのご縁に感謝し、今後も活動に力を入れてまいります。
コメントいただき、ありがとうございました。
参加者の皆様のこうしたお言葉が、私達にとって何よりのプレゼントでございます。
皆様とのご縁に感謝し、今後も活動に力を入れてまいります。
コメントいただき、ありがとうございました。

コメント
の投稿
トラックバックURL![]() |
楽しかったです
たのしいひと時をありがとうございました。
昨年に引き続き参加すると子供の成長が実感できます。
季節ごとに集まって交流や子育ての質問や情報交換が
できるといいですね。
ぜひまた来年も開催していただきたく
お願いいたします。